敬愛小学校 敬愛小学校

ICT公開研修会2025

OPEN SEMINER

申込受付中

敬愛小学校 ICT公開研修会2025

ICTを活用した「学習者主体の学びづくり」を考える公開研修会です

ICT公開研修会2025のポスター画像
日時 2025年10月4日(土) 9:00 - 15:00
会場 敬愛小学校
※駐車場はグラウンドを開放します
対象 幼・小・中・高・大の教職員・職員、塾の先生方、ICT教育に関心のある教育関係者
参加費 無料
定員 100名 (先着順)
申込締切 2025年10月1日(水) 12:00

本研修会の4つのポイントKEY POINTS

Point 1

一人一台iPad導入12年目となる敬愛小学校の授業を全クラス公開します。

Point 2

OXFORD QUALITY 日本初認定校として、1年生から行う英語授業での活用事例をご紹介します。

Point 3

岐阜聖徳学園大学 林一真先生による全体講演会。

Point 4

全国で活躍するゲストティーチャーによる特別授業や、授業実践事例紹介。

当日のスケジュールTIME SCHEDULE

時間 内容
8:30 - 9:00 受付
9:00 - 9:30 開会式・学校紹介(敬愛小学校の教育の特色をご紹介します)
9:40 - 10:25 公開授業A(敬愛小学校の全クラスの授業を公開)
10:40 - 11:35 特別授業B(ゲスト講師による授業)
11:40 - 12:40 昼食・休憩 ※各自でご準備ください
12:40 - 13:10 敬愛小学校の教科別実践紹介(国・算・社・理・英)
13:20 - 14:00 ゲスト講師の実践紹介(全国のスペシャリストによる実践事例紹介)
14:10 - 14:50 全体講演会:林 一真 先生(岐阜聖徳学園大学)
「GIGAスクール構想とデジタル・シティズンシップ」
14:50 - 15:00 閉会式

豪華ゲスト講師陣GUEST LECTURERS

林 一真 先生
全体講演

林 一真 先生

岐阜聖徳学園大学

中野 裕己 先生
国語

中野 裕己 先生

新潟大学附属新潟小学校

志田 倫明 先生
算数

志田 倫明 先生

新潟市立上所小学校

横田 富信 先生
社会

横田 富信 先生

世田谷区立代沢小学校

前田 昌志 先生
理科

前田 昌志 先生

松坂市立米ノ庄小学校

塚本 伸一 先生
音楽

塚本 伸一 先生

東海大学付属静岡翔洋小学校

東口 貴彰 先生
英語

東口 貴彰 先生

関西大学初等部

Steven Wong 先生
英語

Steven Wong 先生

関西大学初等部


過去の研修会PAST SESSIONS

終了しました

職員研修公開イベント2025

深見太一先生からUnlearnとクラス会議を学ぼう!

深見太一先生からUnlearnとクラス会議を学ぼう!